2021年の7月4連休、皆さまはいかがお過ごしでしたか?
私の4連休はいつも以上に熱いレッスンの日々を過ごし、今日は久しぶりにスタジオ2連休!
夏休みーーー!ではなく、朝から自宅でパソコンと山積みになった書類関係と格闘しています。。
あと一日で終わるのか不安な現実逃避中です・・
そんな中でも嬉しいニュースが飛び込んできました♪
7/26の男子シンクロナイズドダイビング10m高飛込で優勝したイギリスのTom Daley選手
2017年からご自身のリカバリー法としてジャイロトニックを続けているとのこと!
この記事を検索するときに見つけた、香港新聞でのオリンピック特集記事でも
”ジャイロトニック:これは東京オリンピック選手の中での最高のトレーニング法の秘密?”
というタイトルでかなり長文でよい記事が載っていました♪
どちらも英語の記事ですが、自動翻訳しつつぜひ皆さんに読んでほしい!
香港新聞のコラム内にもありましたが、アスリートは自分のトレーニング法を明かしたがりません。
ライバルに秘密にしたい!という思いや、スポンサーやクラブ内コーチとの考え方の相違など事情はたくさんあると思います。
実は当スタジオにも、とあるアスリートの方がオフシーズンでのトレーニングとして来てくれています。
ジャイロトニックにプラスで自宅での自主トレ内容としてケトルベルも使っているのですが、ご本人曰くケトルベルを振り回すより、ジャイロトニックのほうがハード!辛い!とのこと。。
体を軽やかに呼吸と連動させる難しさは、加重して耐えたり100メートルダッシュを繰り返すのとは訳が違う複雑な難しさだそうです。
それを楽しめたらきっと本シーズンでは大活躍のはず!
他のオリンピック選手やパラリンピック選手にも”ジャイラー”が何人かいます。
『おっ?! この滑らかな動きはひょっとして??』
そんな目線での競技観戦も楽しいかもしれませんね♪
あ~~、スタジオ戻ってジャイロやりたいなぁ。。っと
すっかり事務仕事放棄モードの
千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ
Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)
***************************************************
本部公式 動画はこちら↓
***************************************************