タグ別アーカイブ: 側弯症

側弯症のリアルボイス!

みなさんは側弯症(そくわんしょう)ってご存じですか?

様々な原因(あるいは原因不明)で背骨が湾曲している状態。

多くは思春期の時期の女性が発症するようです。

【日本側弯症学会ー患者向けサイト】

思春期の特発性側湾症の発症率は2〜3%

100人いたら2〜3人は側湾症という割合。

服を着ていればあまりわかりませんが、かなり身近な割合ですね。

思春期で発症し”骨がこれ以上曲がらないように”と重いコルセットを着て日常を過ごさねばならず、水泳の授業や夏の薄着の時期を悩んで悩んで過ごしているのを聞くと本当に胸が痛くなります。

大人になって骨の成長が止まるとコルセットを外すようですが、本来なら骨の成長と共に備わる筋力はコルセットをつけてい時期には育たず、コルセット外した後にはただ座って姿勢を維持するだけで疲れる状態な人が多いようです。

そして背骨が曲がるのを食い止めるために整形外科で勧められるのが手術

内臓を圧迫するような急を要する事情がある場合もあるとは理解していますが…

でもね、背骨に沢山のボルトが入るんですよ…

ちょっと考えただけでもどれだけ体の動きが制限されるか想像できますよね・・・

そんな経験って患者じゃなければわからないこと。

それをブラジル/サンパウロに住む、ジャイロトニック®のマスタートレーナーのRobertaさんが彼女自身の経験談をジャイロコミュニティのみんなにシェアしてくれました。

最初の写真は現在の彼女自身のレントゲン写真です。

11歳の時に診断され、最大湾曲角度は41度。

40度超えの湾曲は側弯症の全体の0.1%未満らしく、重度の側弯症です。

当時手術を勧められるも彼女のお父さんが娘の年齢での大手術を危惧し、14歳までの三年間コルセットでの固定(しかも鉄製?!)で過ごしていたそうです。

コルセット固定だけではなく、理学療法として(彼女曰く)“退屈な”運動もやっていて、それはサンパウロ、ロンドン、シンガポール、バルセロナと居住地が変わっても続けていたけど何も変わらなかったそうです。

その後NYでジャイロトニック®に出会い、そこから”リハビリの旅”が始まったとのこと!

(ジャイロワールドでは進化の過程を”Journey”(旅)と表現することがあります。楽しい感じ♪)

そして現在、湾曲角度が10度減少し、痛みもなく退屈なエクササイズもなし!と声を大にして伝えてくれたのです。

(頭、鎖骨、骨盤の位置が整ってるの判るかな。これは凄いこと!)

ビフォーとしての11歳~14歳ころの写真は残念ながら手元にないようですが、Robertaさんは現在43歳。

当初医者はさじを投げ、運動指導する人になるなんてことを誰も信じなかったようですが、彼女はすごい信念と努力で今の姿でいます。

マスタートレーナーって、最上級トレーナーですよ!

並大抵の努力と知識でなれる地位ではありません。

そして先日はなんと理学療法の大学を卒業したとか?!

ご自身の経験と知識を後世に伝えたいのだそうです。なんて素敵!!!

上記リンクした日本側弯症学会のサイトにも残念ながら治す方法で”運動”とは記載されていません。

治療法はコルセットか手術。

私は理学療法士でも整形外科医でもないし、ジャイロトニック®は医療行為ではありません。

ですが、少しづつでも改善していく人を間近に見ているのも事実です。

私がジャイロトニックの側弯症ケアコースを受講したときのドイツ人の先生も理学療法士でもあり、彼自身の経験と知識から

コルセットなんてナンセンス!運動指導で改善するのに!!!”と私たちに沢山の知識を教えてくれました。

最初の呼吸法は地味に思えたり、改善までは長い道のりで即効性は感じないかもしれないけど、試す価値は絶対にあります

痛みを感じている人、手術しようか迷っている人は半年でいいから続けてみて欲しい。

そして整形外科の先生や理学療法士の先生にも”こんな方法があるんだ!”と知って欲しい!!!!

心からそう思います。

最後に内容をシェアすることを快諾してくれたRobertaさんに最大の感謝を!

(私は英語もポルトガル語も話せないけど、翻訳機能で会話できるって世界は狭くて楽しい!)

ブラジルに行くことは無いかもしれないけど、彼女の素敵な笑顔はHP見てみてくださいね♪

https://www.robertaquinn.com/

必要な人のもとに情報と情熱が届きますように!

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

側弯症ケア研修Day4/新しい人生

“GYROTONIC®︎ Applications  for Scoliosis“

4日間にわたる側弯症の方に対するケアandトレーニング方法を学ぶ研修もあっという間に最終日。

最終日に教わった内容は、骨盤そして肩甲帯。その上下のかなめが安定したからこそ、間にある背骨を真っ直ぐに整えるための強度を付けよう!とうい目的のもと、かなりハードなエクササイズを教わりました。

ですが側湾症であろうと無かろうと、急にやったら危ないって´д` ;というほどハイレベルな動きの数々…

今の自分の体で再現できる範囲でやりましょうという事で、最終奥義的なエクササイズは私は封印しておきました(笑)

今回の研修で一つのキーワードとなっていた【まずは骨盤そして肩甲骨の安定性】

その2つの安定性があるからこそ健やかな背骨が維持できるという言葉通りだな、と色々腑に落ちた事が沢山ありました。

2017年に通ってくださっていたM様(20代)

コブ角が何度かは判りませんでしたが、重度の側湾症に近い角度だったと思います。

10歳くらいからコルセットで固定されていましたが、湾曲の進行が止まる事もなく、とても悩んでジャイロトニック®︎に辿り着いてくれました。

写真では背面から見た時にはたった2ヶ月で真っ直ぐになった様に見えますが、前屈したときの上半身/胸椎の湾曲が強く現れています。

それが私の中でずっと気にかかっていた事。

『彼女の体に表面的な真っ直ぐという影響だけで、内側では悪影響を与えるような仕上がりにしてしまったのでは無いか?』

この事を今回の研修の先生(ドイツで理学療法の先生をしている方です)に伺った所

コレは今まで骨盤周囲で湾曲を相殺しようとしていた事を整えて、本来あるべき湾曲の位置に戻ったからこその、体の過渡期。ここから肩甲帯を整える順番だから大丈夫!素晴らしい変化だよ!』

と改善過程である事のお墨付きを頂きました。

この後彼女は留学し、残念ながらそれ以降お会いする事が出来ていません。

(Mちゃん、元気〜?😄)

でも体を動かし続ける事は約束してくれたので、きっと今では飛び回るように元気に過ごしていてくれることと思います。

側湾症といえば着けさせられるコルセット。

この悪影響で体だけでなく思考も“牢獄に閉じ込められてる気分”になる事が多いそうです。

それはそうですよね。

思春期で1番人生で遊び回りたい時期にコルセットで矯正され、好きなファッションも楽しめず、なんだか自分の存在を全否定されているように感じ、それ以来人を避けるように過ごす方も居ます。

ジャイロトニックはあくまでもエクササイズ。

そして私は医者でも理学療法士でも整体師でもありません。

なので側湾症が治るとは言えません。

ですが【閉じ込められた人生から新しい人生の始まり】を迎えるお手伝いをする事は出来ると胸を張って言いましょう。

そう思えるような講義を行ってくれたUwe先生、そしていつも私たちヒヨコトレーナーを母鳥のように大きな慈愛の眼差しで見守ってくれる井上朱実先生に心からの感謝を❤️

★★★★★

現在、スタジオはご新規様の募集停止中ですが、もし側湾症でお悩みの方はご相談ください。

新しい人生へのstepを共に歩めたら良いなと思います。

★★★★★

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

側弯症ケア研修Day3/大切なこと

“GYROTONIC®︎ Applications  for Scoliosis“

側弯症の方に対するケアandトレーニング方法を学ぶ研修も3日目を終えました。

今朝は更にスッキリとした体の感覚!

そして丹田/ジャイロトニックではシードセンターと呼ぶ下腹部の奥の方がほんのり筋肉痛です。

昨日はエクササイズ強度もグンっと上がりましたが体と感覚が妙に覚醒し、“ドンと来い!!!!“の領域に達してきました。

ジャイロトニック業界では異端児な”筋トレ・マニア“なワタシ

呼吸や繊細な体反応を探るのも好きなのですが、動いていて楽しい!と思うのは、ちょっと強度があるタイプ。

とは言えソコはジャイロトニック。

筋肉を短縮させる=肥大させるのとは真逆のアプローチで、体中の筋肉にアクセスします。

皆さんはご自分の体の中に、何種類の筋肉が存在しているかご存知でしょうか

『そんな事、考えた事もない』というのが普通ですよね。

(私だってひと昔前は知らなかったですよ)

筋肉の数は大小含めて約600個と言われています。

その中で筋肉は大きく分けて3種類。

1.運動で鍛えることのできる骨格筋

2.主に内臓の筋肉である平滑筋

3.心臓を動かしている心筋

この3つの中で意識して動かせるのは骨格筋だけです。

その筋肉達を普段どれほど使っているか?

あるいはどれほど使って居ないか???

筋肉だって必要があるから人体に備わっていて、使わなければ衰えるのは当たり前!

いつも使う筋肉と使わない筋肉の差が離れるほど、得意な動かし方しかせず、肩コリ腰痛などの体の痛みにつながるのだと思います。

そんな訳で私は筋トレも趣味としていますが、筋トレの多くは単一の筋肉をターゲットにしてます。

たくましい力こぶ💪を作るために上腕二頭筋を鍛えるとかね。

ちなみに私が大好きでお手本にしている海外のトレーナーさん。↓

【lisafitt インスタグラム】

ジャイロトニックとは全く違うけど、ボコボコの背中が素敵でしょ?😄

筋トレはボディメイク的に好きですが

ジャイロトニック素晴らしいところはどんな動きであっても多種類の筋肉に同時に働きかける全身運動であると言うこと!

そして縮んで猫背になりがちな体を広げる方向に伸ばすだけじゃなく、そこで安定し続ける強度を備える事が出来るエクササイズであるのがジャイロトニックの目的でもあります。

多種類の筋肉達が協調性を持って働いてくれないと途端に優雅さを失って、動いていても変に頑張った辛さだけが残りますが、逆にそれらが均等に働いてくれれば心地良さの中でずっと動いていられます。

そこに至るまでにはウィークポイントをネチネチと攻められたりもしますが…😅

今回やったエクササイズは好きな趣味筋トレ=短縮&肥大とは真逆に、筋肉の伸張&強化を集中してやったので、縮まりがちな体を伸ばして満遍なく全身使った〜!と心地良さを感じる事ができました。

集中して動いた翌日だからこそ今朝はいつも以上に体の中から広がりを感じるし、呼吸もとっても深く入ってます。

いつもこの状態でいられたら無敵な気がします(笑)

運動って言うと疲れるイメージを持つ方も多いですが、ちゃんと動くととってもスッキリしてむしろ疲れは取れますよ♪

さていよいよ今日は最終日!

かなり動くと念押しされたので、集中力を切らさないように楽しん学んできます♪

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

側弯症ケア研修Day2/全力疾走

昨日に引き続き、研修2日目。

“GYROTONIC®︎ Applications  for Scoliosis“

側弯症の方に対するケアandトレーニング方法を学ぶ研修に参加しています。

昨日の朝の“仙骨筋肉痛”はどうやら私だけではなかった様で、なんだかホッとする1日のスタートでした。

研修2日目は“呼吸と動きの連動”を当たり前として、少しエクササイズとしての要素が出てきました。

ジャイロトニック®︎をやった事がある人ならベーシックな動きとしてご存知な“ハムストリング シリーズ”と呼ばれる、ベンチに寝転び脚を吊られる独特なエクササイズシリーズ

(自分のInstagramから転用。スマホをいじって遊んでる写真しか無かった…)

足を吊っていると浮腫みも取れるし、慣れれば脚をブラブラさせながらスマホいじれるほど何てことない動きなんですけど、ここできっちり呼吸と合わせたタイミングで体のコネクションを維持できているのか?!と意識し続けてたら、スマホなんていじれません(´д` 😉

このシリーズで骨盤の安定感を維持出来る様に仕込んだ後は

“ウイングマスター”と言う弓のようなモノを使って上半身、特に肩甲骨の安定性を高めるエクササイズを行います。

このウイングマスターは前方タワーから割と強い力で牽引されています。そしてこの弓だけでほぼ5kgです。

それを背中側に押し返しキープし続けて、更に動きを加えるというのは、足も踏んばり”静かなる抵抗“をし続けていて、思っている以上にそして見ている以上にかなり体幹力が必要となります。

骨盤周囲と肩甲骨周囲

その二つの領域が強くなると、無理に背を伸ばそうとしなくても楽な背骨いられます。

昨日はその感覚が最後のワークで私の体に凄くしっくり来たみたいで、疲れているはずの帰り道はとにかく絶好調!

電車の乗り換えでも階段をタタタタっと上り下り♪

そして逃しては辛いバスの時間にギリギリだったので試しに全力疾走!!

びっくりする程軽やかに走れ、バスにも乗れましたよ♪

そして今朝はぐっすり眠れた赤ちゃんのような気分♪

体のどこにも筋肉痛は無く、とにもかくにも呼吸が楽!

硬く詰まりがちな、胸郭という肺周囲の柔らかさが感じられ、無意識のひと呼吸がまるで深呼吸のように大きく深く出来ます。

昨日までの体への仕込みまでは、地味で退屈に思えるモノですが(先生自らそう言っていた(笑))

呼吸が浅くなりがちな現代人には、その地味で退屈な呼吸のエクササイズが最も必要なものかも知れません。

今日からは地味とは言わせない!という本格始動になる様子…

沢山動けるのは楽しみです♪

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

側弯症ケア研修Day1/仙骨が…

おはようございます.

昨日からスタジオを4日間お休みして、始りました!

“GYROTONIC®︎ Applications  for Scoliosis“

側弯症の方に対するケアandトレーニング方法を学ぶ研修です。

昨日は体に対する基本概念の座学と、何をするにも肝心な“呼吸と動きの連動”を繰り返し体に染み込ませる、繊細でとても地味〜な動きをやりました。

(鬼滅の刃/始まりの呼吸って感じ?)

そうなんです。

繊細でとても地味〜 イコール 寝たままほとんど動きません!

が、しかし!!!!

側弯症であろうが無かろうが、呼吸と確実にリンクさせて動くことの難しさったら!!!!

大きな動きの方が“やってる”感がありますが、代償作用がニョキニョキと顔を出して正しくない動きでも誤魔化すことが出来ちゃいます。

大きな動きで誤魔化さないための“体幹力” つまり

正しく寝たままの状態を維持しつつ、動く時は背骨から動く!

それを繰り返し行ないました。

それが本当に地味で、エクササイズとは言えない程しか動いてないんですが…

今朝は仙骨が筋肉痛(@_@)

仙骨とは骨盤のかなめである赤い部分の骨です↓

骨ですから筋肉痛の訳が無いけれど(⌒-⌒; )

モロに仙骨の部分が筋肉痛でした。

(っていう事は日の呼吸/灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)って事か?!)

ジャイロトニックを続けているお陰でかなり改善はされつつ、元々は超反り腰だった私。

産後の影響か元々の癖かは判りませんが、気がつくとかなり反らせているのは自覚アリ。。

そのパターンでは無いよ!と地味に動き続けたお陰で、ターゲットである仙骨周囲にきっちり指令を届けることが出来たのでしょう。

そして仙骨に相反する下っ腹は引き上がって薄くなってます♪

自分で昨日動いたのは30分程度ですが、これだけ効果があるのだと改めて実感しました。

本当に地味で(しつこい?(笑))

お客様は“もっと動きたいのに!”と思われるかもしれませんが、側弯症に限らず座りっぱなしな現代人である一般の方にも、とても有効なアプローチだと思います。

今日からは基本の呼吸and動作をベースに更に動きが増えるワークです。

明日はどんな反応が体に残るか楽しみです♪

鬼滅の刃は呼吸といい型と言い、ジャイロトニックの事を描いているんだと思い込んでる

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

新しい季節の始まり♪

おはようございます.

今日は2020年2月3日。節分ですね。

節分は立春の前日。つまり大晦日!

翌日からの新しい季節の始まりに邪気や悪い事を追い払い、新しい運気を呼び込むための心改まる一日です。

2月は個人的に待ち望んでいたことがひとつ♪

ジャイロトニック®︎のメソッドを使って、側弯症のケアをするための特別コースに参加してきます。

側弯症(そくわんしょう)って聞き慣れない方も多いかと思いますが、背骨が左右どちらかの方向に曲がっている状態です。

(前後にカーブを持つ場合もあります)

女性に多く、また先天性の場合が多いですが、他の病気の影響や加齢性によるものもあるようです。

背骨が曲がるという見た目の問題以上に、内臓を圧迫したり腰痛で生活しづらいなど体の不調を引き起こすこともあるので、出来る限り改善を促し進行を留めるようなアプローチが必要です。

当スタジオにも数名の側弯症のお客様がいらっしゃいます。

水着にでもならない限りパッっと見でわかる事でもないので気づかないかも知れませんが、意外と身近に居るかもしれませんよ。(私も腰椎4〜5が少し曲がってます)

通常のジャイロトニック®︎でもアプローチでも側弯症のかたへのケアとして有効なのですが、より深くケアに特化した内容を学べるのはとても嬉しく待ち望んでいたコースへの参加です。

そのため17日から20日まではスタジオがお休みとなりますが、御了承くださいませ。

連日不安感を煽るようなニュースばかりで気持ちがアガるという雰囲気ではない´д` ;

そんな時こそ鬼は外!!

豆を巻いて邪気もウイルスも追い払いましょっ!

明日からの新しい季節が皆様にとって良い季節となりますように♪

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

側弯症の背中も語る。

みなさんは【側弯症(そくわんしょう)】ってご存知ですか?

小学生~中学生時代に前屈で背骨の検査をした事を覚えている方もいるでしょうか?

日本整形外科学会のHPから引用させていただくと

’’「側弯症(そくわんしょう)」とは

背骨が左右に弯曲した状態で、背骨自体のねじれを伴うことがあります。

通常、小児期にみられる脊柱変形を指します。

左右の肩の高さの違い、肩甲骨の突出、腰の高さの非対称、胸郭(きょうかく)の変形、

肋骨や腰部の隆起(前かがみをした姿勢で後ろから背中をみた場合)、などの変形を生じます。

側弯が進行すると、腰背部痛や心肺機能の低下をきたすことがあります。’’

 

’’日本での発生頻度は1~2%程度で、女子に多くみられます。

原因不明の側弯を特発性側弯症といい、全側弯症の60~70%を占めます

そのほか、脊柱の先天的な異常による側弯を先天性側弯症、

神経や筋の異常による側弯を症候性側弯症といいます。’’

 

先天性、遺伝病とも言い切れず、高齢者になってからの側弯もあるようですし

最近は地球全体・環境の変化か?幼い時から座ることの多くなった生活習慣の影響か??

世界的に以前より増えていると、先日の研修でも習いました。

 

当スタジオにも側弯症のお客様がいらっしゃいます。20代のM様です。

高校生までは側弯症矯正のためのコルセットをつけ、体育の授業もお休み。

その後先天性の心臓疾患の手術のためコルセットを外し

心肺機能の回復までは、当然運動も制限され、やっと医師から軽い運動は許可されたものの

運動というものをしてこなかった今までの人生。

何をしたら良いのかと悩み検索し、ジャイロトニックにたどりついて下さいました!

 

そうなんです。ジャイロトニックは側弯症の方へのアプローチが得意なんです!

≪背骨を伸ばす≫というジャイロトニック最大の特徴もモチロン効果的ですが

ただ単にまっすぐにけん引を掛ければ伸びるというほど、体の機能は単純ではないので

脚やお尻、骨盤周りはもちろん、一見無関係に思える腕や肩周りへのアプローチも重要。

あらゆる方向から≪その人の体の居心地の良い場所≫に誘導してあげると

そこがまっすぐのポジションになっていたりするのです。

 

M様は昨年の9月から通ってくださってます。

側弯症の改善を目標にしつつも、心臓疾患もあるため無理は禁物。40分のコースです。

当初の動くペースは本当にゆっくりで、基本のハンドルワークをすこしやるだけで息は上がり

基礎体力・筋力をつけることに半年ほどかかりました。

冬から春にかけてはちょっと体調も崩し、本格的にジャイロトニックの動きにとりかかったのは

今年の5月。

その後、週に1~2度のペースで来て下さり、先月には私の帯同でゴールドジムデビューも!

頑張りすぎて若干お医者様からは手綱を引かれてしまいましたが(^_^;)

産まれて初めて運動してる!という感覚がとても楽しいのだそうです♪

 

そして今日、改めてM様のお写真を撮らせて頂きました↓

ま、まっすぐに整ってきてる~~~!!!!

娘のようなM様の頑張りに、お母さんの私も泣きそうです(TT)

背面から見た骨盤の位置や肩のラインも平行に近づいています!

前屈すると以前より背中の角度が目立つように思えますが

これは進化の途中。(ポケモンみたい(笑))

骨盤から体を倒すことが出来てきたので、まだまだ変化が楽しみです♪

 

*実はゴールドジムの担当クラスにご参加頂いているお客様にも側弯症の方がいます。

その方も、M様も【側弯症って私だけ?!】と不安な気持ちを沢山抱えています。

そんな2人を引き合わせる事もでき、お互いの悩みを打ち明け合う姿に

なんとも言えず、嬉しいような泣きたいような・・

そして今回M様は同じように悩んでいる方のお役にたてれば!と言うことで

お写真も記事も快諾してくださいました。M様ありがとうございます!

 

ジャイロトニックは治療ではありません。

必ず治るとも言えないし、やっていて辛い動作もあるかも知れません。

ですがその方にとって、ベストな健やかさが何か?を探すお手伝いができるよう

私も更に学び続けます。

もしも体の事で悩んでいる方がいたら、一度ジャイロトニックやってみて下さい。

何かのヒントになりますように^^

 

**************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニックTM メソッド 日本語訳】

**************************************************

千葉県浦安市 ジャイロトニックスタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)