タグ別アーカイブ: 肩甲骨

胸郭〜肩甲帯をひたすら動かす

先日資格更新のため、3日間の研修に行ってまいりました

去年は研修中に不注意で骨折するというアクシデントがありましたが、今年は何事もなく無事修了〜

本来は資格更新は2年に一度

私はプレトレーナーと言うトレーナー育成に携わる資格のため、最新の知識の確認や自分の技術向上の為に毎年の講習受講が義務付けられています

って言っても仕方なく受講するって言う感覚では無く、毎回ワクワク!

自分のためにジャイロ漬けな数日間を味わえるなんて…と、ジャイロ・ジャンキーとしては嬉しい時間です😆

今回は初受講のGYROTONER®︎(ジャイロトナー)

お馴染みのマシンとはハンドルの位置が変わり、ハンドルが垂直位になったり下から握って動かしたりと、上下縦方向に動かす事が出来る面白いアプローチのできるマシンでした

主に上半身・胸郭〜肩甲帯にアプローチするため、肩こり解消から野球選手や水泳の選手には是非やって欲しいと思う動きが沢山ありました!

(私が勝手にオオタニショウヘイって名付けたエクササイズもあります)

上の写真はGYROTONERそのもの

最近ジャイロ界に旋風を巻き起こしている新たなマシン

ウルティマXSという名前のコチラにも同じハンドルが付いてます

スタジオにあるマシンにハンドル部を合体させた昭和の超合金ロボットみたいなヤツ。。。

実物をみると。。。。

ううーん。。。

私は好きじゃない。。。と思ってしまう何とも言えないイカついデザイン

コレを買うことは絶対無いなーっと思ってましたが、GYROTONERと使い比べると、ううううう〜ん。コッチの方が使い勝手が良いのかな。。。

意外と悩んでしまいました

とは言え今のスタジオには置けないし、受注生産のため世界中で納品が大渋滞中!

(トレーナーの皆様、ウルティマに限らず全マシン2年待ちみたいですよ。。)

(単価も高騰中、輸送コストも。。怖いっ!)

スタジオ拡張が先か?マシンを買うのが先か?!

そんな妄想をしながら、せっかく教わった内容を今のマシンで応用できないかな?と暫くは模索しつつ

胸郭が広がって呼吸が柔らかく出来る感覚、多くの人がマスクを外し始めた今だからこそ、深く味わって欲しいと思います

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

側弯症ケア研修Day4/新しい人生

“GYROTONIC®︎ Applications  for Scoliosis“

4日間にわたる側弯症の方に対するケアandトレーニング方法を学ぶ研修もあっという間に最終日。

最終日に教わった内容は、骨盤そして肩甲帯。その上下のかなめが安定したからこそ、間にある背骨を真っ直ぐに整えるための強度を付けよう!とうい目的のもと、かなりハードなエクササイズを教わりました。

ですが側湾症であろうと無かろうと、急にやったら危ないって´д` ;というほどハイレベルな動きの数々…

今の自分の体で再現できる範囲でやりましょうという事で、最終奥義的なエクササイズは私は封印しておきました(笑)

今回の研修で一つのキーワードとなっていた【まずは骨盤そして肩甲骨の安定性】

その2つの安定性があるからこそ健やかな背骨が維持できるという言葉通りだな、と色々腑に落ちた事が沢山ありました。

2017年に通ってくださっていたM様(20代)

コブ角が何度かは判りませんでしたが、重度の側湾症に近い角度だったと思います。

10歳くらいからコルセットで固定されていましたが、湾曲の進行が止まる事もなく、とても悩んでジャイロトニック®︎に辿り着いてくれました。

写真では背面から見た時にはたった2ヶ月で真っ直ぐになった様に見えますが、前屈したときの上半身/胸椎の湾曲が強く現れています。

それが私の中でずっと気にかかっていた事。

『彼女の体に表面的な真っ直ぐという影響だけで、内側では悪影響を与えるような仕上がりにしてしまったのでは無いか?』

この事を今回の研修の先生(ドイツで理学療法の先生をしている方です)に伺った所

コレは今まで骨盤周囲で湾曲を相殺しようとしていた事を整えて、本来あるべき湾曲の位置に戻ったからこその、体の過渡期。ここから肩甲帯を整える順番だから大丈夫!素晴らしい変化だよ!』

と改善過程である事のお墨付きを頂きました。

この後彼女は留学し、残念ながらそれ以降お会いする事が出来ていません。

(Mちゃん、元気〜?😄)

でも体を動かし続ける事は約束してくれたので、きっと今では飛び回るように元気に過ごしていてくれることと思います。

側湾症といえば着けさせられるコルセット。

この悪影響で体だけでなく思考も“牢獄に閉じ込められてる気分”になる事が多いそうです。

それはそうですよね。

思春期で1番人生で遊び回りたい時期にコルセットで矯正され、好きなファッションも楽しめず、なんだか自分の存在を全否定されているように感じ、それ以来人を避けるように過ごす方も居ます。

ジャイロトニックはあくまでもエクササイズ。

そして私は医者でも理学療法士でも整体師でもありません。

なので側湾症が治るとは言えません。

ですが【閉じ込められた人生から新しい人生の始まり】を迎えるお手伝いをする事は出来ると胸を張って言いましょう。

そう思えるような講義を行ってくれたUwe先生、そしていつも私たちヒヨコトレーナーを母鳥のように大きな慈愛の眼差しで見守ってくれる井上朱実先生に心からの感謝を❤️

★★★★★

現在、スタジオはご新規様の募集停止中ですが、もし側湾症でお悩みの方はご相談ください。

新しい人生へのstepを共に歩めたら良いなと思います。

★★★★★

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

側弯症ケア研修Day3/大切なこと

“GYROTONIC®︎ Applications  for Scoliosis“

側弯症の方に対するケアandトレーニング方法を学ぶ研修も3日目を終えました。

今朝は更にスッキリとした体の感覚!

そして丹田/ジャイロトニックではシードセンターと呼ぶ下腹部の奥の方がほんのり筋肉痛です。

昨日はエクササイズ強度もグンっと上がりましたが体と感覚が妙に覚醒し、“ドンと来い!!!!“の領域に達してきました。

ジャイロトニック業界では異端児な”筋トレ・マニア“なワタシ

呼吸や繊細な体反応を探るのも好きなのですが、動いていて楽しい!と思うのは、ちょっと強度があるタイプ。

とは言えソコはジャイロトニック。

筋肉を短縮させる=肥大させるのとは真逆のアプローチで、体中の筋肉にアクセスします。

皆さんはご自分の体の中に、何種類の筋肉が存在しているかご存知でしょうか

『そんな事、考えた事もない』というのが普通ですよね。

(私だってひと昔前は知らなかったですよ)

筋肉の数は大小含めて約600個と言われています。

その中で筋肉は大きく分けて3種類。

1.運動で鍛えることのできる骨格筋

2.主に内臓の筋肉である平滑筋

3.心臓を動かしている心筋

この3つの中で意識して動かせるのは骨格筋だけです。

その筋肉達を普段どれほど使っているか?

あるいはどれほど使って居ないか???

筋肉だって必要があるから人体に備わっていて、使わなければ衰えるのは当たり前!

いつも使う筋肉と使わない筋肉の差が離れるほど、得意な動かし方しかせず、肩コリ腰痛などの体の痛みにつながるのだと思います。

そんな訳で私は筋トレも趣味としていますが、筋トレの多くは単一の筋肉をターゲットにしてます。

たくましい力こぶ💪を作るために上腕二頭筋を鍛えるとかね。

ちなみに私が大好きでお手本にしている海外のトレーナーさん。↓

【lisafitt インスタグラム】

ジャイロトニックとは全く違うけど、ボコボコの背中が素敵でしょ?😄

筋トレはボディメイク的に好きですが

ジャイロトニック素晴らしいところはどんな動きであっても多種類の筋肉に同時に働きかける全身運動であると言うこと!

そして縮んで猫背になりがちな体を広げる方向に伸ばすだけじゃなく、そこで安定し続ける強度を備える事が出来るエクササイズであるのがジャイロトニックの目的でもあります。

多種類の筋肉達が協調性を持って働いてくれないと途端に優雅さを失って、動いていても変に頑張った辛さだけが残りますが、逆にそれらが均等に働いてくれれば心地良さの中でずっと動いていられます。

そこに至るまでにはウィークポイントをネチネチと攻められたりもしますが…😅

今回やったエクササイズは好きな趣味筋トレ=短縮&肥大とは真逆に、筋肉の伸張&強化を集中してやったので、縮まりがちな体を伸ばして満遍なく全身使った〜!と心地良さを感じる事ができました。

集中して動いた翌日だからこそ今朝はいつも以上に体の中から広がりを感じるし、呼吸もとっても深く入ってます。

いつもこの状態でいられたら無敵な気がします(笑)

運動って言うと疲れるイメージを持つ方も多いですが、ちゃんと動くととってもスッキリしてむしろ疲れは取れますよ♪

さていよいよ今日は最終日!

かなり動くと念押しされたので、集中力を切らさないように楽しん学んできます♪

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

側弯症ケア研修Day2/全力疾走

昨日に引き続き、研修2日目。

“GYROTONIC®︎ Applications  for Scoliosis“

側弯症の方に対するケアandトレーニング方法を学ぶ研修に参加しています。

昨日の朝の“仙骨筋肉痛”はどうやら私だけではなかった様で、なんだかホッとする1日のスタートでした。

研修2日目は“呼吸と動きの連動”を当たり前として、少しエクササイズとしての要素が出てきました。

ジャイロトニック®︎をやった事がある人ならベーシックな動きとしてご存知な“ハムストリング シリーズ”と呼ばれる、ベンチに寝転び脚を吊られる独特なエクササイズシリーズ

(自分のInstagramから転用。スマホをいじって遊んでる写真しか無かった…)

足を吊っていると浮腫みも取れるし、慣れれば脚をブラブラさせながらスマホいじれるほど何てことない動きなんですけど、ここできっちり呼吸と合わせたタイミングで体のコネクションを維持できているのか?!と意識し続けてたら、スマホなんていじれません(´д` 😉

このシリーズで骨盤の安定感を維持出来る様に仕込んだ後は

“ウイングマスター”と言う弓のようなモノを使って上半身、特に肩甲骨の安定性を高めるエクササイズを行います。

このウイングマスターは前方タワーから割と強い力で牽引されています。そしてこの弓だけでほぼ5kgです。

それを背中側に押し返しキープし続けて、更に動きを加えるというのは、足も踏んばり”静かなる抵抗“をし続けていて、思っている以上にそして見ている以上にかなり体幹力が必要となります。

骨盤周囲と肩甲骨周囲

その二つの領域が強くなると、無理に背を伸ばそうとしなくても楽な背骨いられます。

昨日はその感覚が最後のワークで私の体に凄くしっくり来たみたいで、疲れているはずの帰り道はとにかく絶好調!

電車の乗り換えでも階段をタタタタっと上り下り♪

そして逃しては辛いバスの時間にギリギリだったので試しに全力疾走!!

びっくりする程軽やかに走れ、バスにも乗れましたよ♪

そして今朝はぐっすり眠れた赤ちゃんのような気分♪

体のどこにも筋肉痛は無く、とにもかくにも呼吸が楽!

硬く詰まりがちな、胸郭という肺周囲の柔らかさが感じられ、無意識のひと呼吸がまるで深呼吸のように大きく深く出来ます。

昨日までの体への仕込みまでは、地味で退屈に思えるモノですが(先生自らそう言っていた(笑))

呼吸が浅くなりがちな現代人には、その地味で退屈な呼吸のエクササイズが最も必要なものかも知れません。

今日からは地味とは言わせない!という本格始動になる様子…

沢山動けるのは楽しみです♪

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

背中で語る。

先日の研修以来、今まで以上に肩甲骨の位置にこだわるワタクシ。

肩甲骨を下げたり寄せたり。

本当に些細な動きですが、世の中には動くことすら忘れちゃっている人も^^;

当スタジオのお客様はみなさま優秀!

更に追い込んだ動かし方も、すぐにキャッチして下さいます♪

 

自分で見る事が難しい背面ですが、肩甲骨が正しい位置に収まった背中は

とっても美しい✨

特に女性が気になる『ブラのハミ肉問題』(・_・;

薄着の季節にはそれが嫌で暑くても重ね着する人もいるとか??

ジャイロトニックやっていたら、それ、いの一番に解決出来ますよ〜〜

と、改めて感じた今日のレッスン。

お客様がハンドルを回す姿をナナメ後ろから見ていて、アレー??

背面のお肉が無い!!今までよりバストも上がってる?!

そんな正直な感想を伝えたところ、やっぱり!!!

入浴時の体つきも見て違うし、着る服によってはその違いが明確だそうです♪

同じ姿の写真ではありませんが、背面として比較してみると…

 

2016/4 /26 ↓

2017/7/23 ↓

1年前にはブラの上にも二の腕周りにも、なんとな〜くモッタリしたものが…

それが今日のレッスンでは、全く見えない!(◎_◎)

腕を伸ばしているからそう見えるという訳ではなく

横から見たときの体の厚みやメリハリがかなり変化していることに

改めて驚きました!!!

 

『体が変わってきたら、余計な柄モノの服で誤魔化したりせず

普通にTシャツや白シャツで十分だって思うようになった!

体そのものがアクセサリーになるんですね♪』と

素晴らしい名言を残して去ったお客様の背中はいつも以上にキラキラしてました💕

背筋が伸びているのが一番のアンチエイジング!!

美背中目指したい人は、ジャイロトニックが一番ですよ〜〜

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

***************************************************

千葉県浦安市 ジャイロトニックスタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

時代♪【Therapeutic Application/Day3】

♪廻る〜〜廻る〜よ 時代は廻る〜〜

と、研修3日目の脳内テーマ曲は中島みゆきさんの時代。

3日目ともなると急に動きの複雑さが増し、体も頭脳も大混乱(@_@)

デモンストレーション役の仲間が、先生の誘導で動く姿が

腕が引き裂かれててる?!(◎_◎;)あの角度は無理!!

と思ってTRYしてみたら、あれ??

動くのは別に難しくない??(誘導役は難しいです^^;^^;^^;)

トビウオの羽のように後ろ手の位置からグルリと腕を抜くような動きですが

体が正しく動くことを認識したら、♪時代を歌いながらぐるぐると回すことが出来ました(笑)

文字にすると何が何だか判らないとは思いますが^^;

スタジオにて私が歌いながらデモいたしますい♪(v^_^)v

 

そんなこんなな三日間、得るものが本当に沢山ありました。

特に今回の肩周辺/肩甲骨周辺は、40肩50肩に悩む方だけでなく

柔道やレスリングなど、コンタクトスポーツで肩の脱臼が癖になっている人や

ハードな筋トレ、ウエイトリフティングやボディビルダーなど

筋肥大によって可動域が狭くなっている人は、痛みがなく競技を続ける為に

その競技人生を長く続ける為にも必須だと思いました。

 

そして!3日間の驚愕のビフォアフター!!

昨日のブログで背中写真を協力してくれたAYAKOさん。

2日目の写真がこちら↓

r

そして3日目、昨日の最後の背中に注目!!↓

s

肩甲骨の位置も、肩のラインも

何より背中全体のバランス、美しさが更に増してるー!!!

Ayakoさん、沢山のデモもお疲れ様でした!ありがとう(*^^*)

 

ビフォアは撮っていませんでしたが、最後に私のアフター写真も↓

まだまだもっと肩も開けそう♪

これをビフォアとして、進化し続けますよー!

 

肩周りのお悩みを抱えている人は、ジャイロトニックやりましょう!

***************************************************

千葉県浦安市 ジャイロトニックスタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

 

翼をください♪【Therapeutic Application/Day2】

いま、私の願いごとが、叶うならば翼が欲しい〜〜

この背中に とりのように 白い翼 つけて下さい〜〜

という歌詞から始める「翼をください」皆さんご存知ですよね?

昨日からずっと頭の中に流れているこの曲^^;

 

昨日の研修会のテーマは肩甲骨(Scapula)

背骨、頚椎、肩周りの痛みが引き、正しい方向性で動けるようになったなら

少しづつ負荷をかけて動いてみよう!という流れで

昨日より更に手指、肘、肩関節周囲にアプローチしながら

【肩甲骨の正しい位置を体に思い出させよう!】と、

上がり気味開き気味な肩甲骨を、正しく下げる・中に寄せるを繰り返しました。

「上げ下げするのも中に寄せるのも難しくないよ?」と思う人もいますよね。

でも、本当に正しく下げて、正しく寄せてる?

肩甲骨ではなくて、肩をすくめただけの動きになってない?

下げた位置をキープ出来る??

この下げた位置をキープしながら動き続けるってのが本当に難しく

何度も【Scapulaーー!!】と(脅しのような)先生の声が聞こえて…(;´Д`A

 

肩甲骨を下げながら動くのは、私にとっては必要な動きですが結構な痛みが。。

普段固めまくっている胸椎周辺の筋膜や何やらが引き裂かれている様な

【メキメキメキ…】と聞こえない音を立てて肉体改造している気分(;゜0゜)

ですが、片側だけをリリースしたときの体の変化が!!!

みんなの手の長さが違うーーーー(;゜0゜)と感動しつつ

片側だけをリリースされた状態で休憩時間に入ったので^^;

美しい翼を持つAyakoさんにご協力頂いて、背中写真をパチリ♪

リリースしたのは向かって左側。

左肩が下りて首から肩にかけてのラインがなだらかに長く伸び

リリースした左肩の肩甲骨と比べると、右側がモッコリ外側に飛び出してますね。

 

上から見ると↓

左側の肩甲骨の方がスッと中央寄りに収まっているのが判ります(^-^)

これが本来の正しい位置。

先生からはもう少し内転すると更に良いとのコメント。

少しづつ体に履修させれば、見た目だけでなく動きも美しさが増しますね。

(ダンサーでもあるAyakoさんが、何気なく腕を上げた時の美しさは感動モノなんです(≧∇≦))

 

効果がかなり高くなるにつれ、動きも複雑化し、後半は頭がパンク状態。。

最後の1日を乗り切れるかしら(;゜0゜)

兎にも角にも、気分だけは羽ばたいて(笑)3日目行って参ります!

 

***************************************************

千葉県浦安市 ジャイロトニックスタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

寄り添う為に【Therapeutic Application /始まります!】

本日より3日間、スタジオをお休みさせて頂き始まります!

Therapeutic Application Courses/「Shoulder Girdle(肩甲帯)」

直訳すると治療への応用。

カラダの痛みや不調を訴える皆様に

動くことでもっと楽になってもらいたい。」

「どんな症状のお客様にも対応できるジャイロトニックトレーナーでありたい」

という気持ちで接する事が出来るように、学びを深めるコースです。

 

昨年は「Pelvic Girdle(骨盤帯周辺)」という下半身をメインとしたコースを受講し

今年は上半身。二つで一つになって完成するコースです。

ザックリと上半身/下半身といっても各症状は多岐にわたるわけで…

一度コースに参加したからといっても全てを納得して提供できる訳ではなく

日々学び続け、講師が来日する度に繰り返し受講する先輩方もたくさん居ます。

(なのでコース参加枠は争奪戦だったり。。^^;^^;)

 

ジャイロトニックは医学ではないし治療でもありませんが

それぞれのお客様の症状に関する正しい知識と、エクササイズにより

それらの症状が少しでも改善されるお手伝いが出来るようにと

安全かつ効果的なエクササイズアプローチを学ぶ大切な機会です。

 

3日間、不慣れな英語漬けで学ぶのはハードル高いのですが^^;

新たな知識を得る楽しみでいっぱいです(^-^)

それでは、行ってまいります!!

***************************************************

千葉県浦安市 ジャイロトニックスタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

1年でこの変化!

2016年もあと数日。今日が仕事納めの方も多いでしょうか?

当スタジオは年内30日まで。年始は1月3日から始動いたします♪

と言いつつ、30日も3日も既にご予約受付終了…

年内は29日の12時〜の残りひと枠のみとなりました。

皆さん、年納め&新年ジャイロトニックを楽しみにして頂いているようで

私もヤル気マンマンです*\(^o^)/*

 

そんな【ジャイラー】なお客様の中で、今年一番の身体変化を遂げた方は…

今年の1月からお越し下さっているO様♪

ダイエットというか根本的な肉体改造を目指し、時には2時間連続レッスン!

でもレッスンに来る期間は毎週という訳では無く、

時にはお仕事が忙しく1ヶ月出来なかった時などもありましたが

ご本人の体と心の意識は肉体改造に向けしっかりしていた為

コレだけの成果が出ました〜*\(^o^)/*

 

全体的にほっそりしたのも判りますが、首!首がっ!!

まるで女優さんかバレリーナちゃんのようなスッキリしたうなじ♪

肩〜背中にかけての肉が取れ、肩甲骨の位置も正しく変わって来た影響ですね♪

お互いにお酒が好きで…(^_^;)なんて共通点がある為

特に私からダイエットの食事指導などは行っておりませんでしたが

ジャイロトニックを始めてから先ずスルスルと体脂肪率だけが下がり

半年後には若干の停滞期もあった様子ですが、ご本人のモチベーションが途切れず

今また更なる進化を遂げようとしています!素晴らしいです*\(^o^)/*

体重、体脂肪率ともに無理無く下がり、見た目にもドンドン変化したり

去年着ていた洋服のサイズがブカブカ!という実感があると

達成感たっぷり♪嬉しくなっちゃいますね(^o^)

 

ダイエット目的でなくとも、必ず変化する皆さまの姿勢と目線。

それに伴って前向きな気持ちに変化していくお客様の表情を見るのが

私の何よりの喜びです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

来年もまたジャイロ道を極めるべく、皆さんと一緒に精進致しますよ〜!

**************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニックTM メソッド 日本語訳】

**************************************************

千葉県浦安市 ジャイロトニックスタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

土台とマトリックス

『肩甲骨が軽〜い!』

今朝の寝起きはこの感想で目覚めました。

昨日は《スタジオ ナチュラルフロー》で開催された

年末スペシャル!な研修会に参加して来たのです。

スペシャルなだけに、難しいというか不思議な動きの数々。。。

ジャイロトニックもジャイロキネシスも上下前後左右だけでなく

【ジャイロ=らせん】の意味する通り3-Dな動きが多いんですが

今までやってきたモノ以上に3-Dな動きの数々をやったお陰で

動かし切れていなかった肩甲骨の内側が凄く刺激されたようです♪

 

他にもまるでマトリックス?!と思うような

振り向きながらにぐるりん!とするポーズとか…

やっても見ていても不思議な感じな動きの数々でした(^_^;)

image

実際はこんなに仰け反らないですが(^_^;)

でも重りやケーブルの牽引感に負けてしまうと仰け反りたくなり

そうなると当然腰も痛くなる訳で… 当然痛くなる動き方はNG!

改めて土台の重要性をヒシヒシと感じてまいりました。

 

土台、体幹、軸、地面を踏みしめる力。

固めるのでは無く、ちゃんと中心にあるモノだからこそ全身自由に動ける。

ジャイロって自由だなぁ〜、そして自由な動きって美しいなぁ〜と

先生の動き方をじっくり観察しつつ、自分の土台の細さに苦笑…(^_^;)

いや!だからこそまだ成長出来る!!と自分を鼓舞しつつ

来年の目標は土台を太くする事!!としました*\(^o^)/*

どうやったら太く深く根を下ろせるか…

お客さまと一緒に私も成長出来るよう、頑張りたいと思います!!

 

ちなみにマトリックス。

Wikipediaによると、こんな意味があるんですね〜(以下引用)

本来は「子宮」を意味するラテン語(< Mater母+ix)に由来するMatrixの音写で

そこから何かを生み出すものを意味する。

ふむふむ。