タグ別アーカイブ: 脳内出血

脳卒中の後遺症

先日、久しぶりに救急車に乗りました

人生4度目?5度目??
日常ではあまり体験することのない同乗ですが、母の持病の発作がありここ数年は年に2度は救急外来にお世話になっています。

発作の症状は症候性てんかん

脳疾患が原因となり生じるてんかん発作の事で、どうやら脳が興奮すると全身痙攣を起こすようです

気圧の変化や体調、そして喜怒哀楽全てが複雑に影響しているようなのですが、感情が高ぶると発作を起こすリスクも上がり、お医者様によると某テーマパークから搬送される患者さんも少なくないとか…

そんな訳で救急搬送には妙に慣れてしまいましたが😅

脳疾患の後遺症って、手足の麻痺だけでは無く見えない後遺症が沢山あります。

幸い母は手足の麻痺はほとんどありませんが、メインの後遺症は『失語症』です。

失語症にも様々な状態がありますが、感覚としては『倒れて目が覚めたら異国にいる状態』らしいです

急にドイツとかロシアに来たような??

馴染みのない言語でみんなが話していて、『喉が渇いたからお水が飲みたい』とか『眼鏡を取って欲しい』と言いたくても、知らない言語なのでどう言ったら良いかわからないとか

”お水“と言いたいのにどうしても”牛乳“って言ってしまうとか、”眼鏡“を”ボールペン“としか表現できないなど、言葉の引き出しがガチャガチャになってしまうようです

母も最初はほとんど話せず、子供用絵本の絵で指し示して会話したりしました。

今は表面的には話せてるし理解出来てるように見えますが、先日の搬送時にも意識確認のために医師がボールペンを”コレは何ですか?“と質問した時には”手紙を書くときの毛“と言ってました(多分筆っていうイメージが毛になった??)

とまぁ、慣れた身内なら何と無くわかる後遺症も、他人には判りづらい事ってたくさんあります

それがなんと漫画になったそうで!

【アンメット ーある脳外科医の日記】

原作者の子鹿ゆずるさんは元脳外科医

脳の後遺症は片麻痺だけではない

という事を社会全体に知って欲しいという思いで漫画にしたそうです

以下作品紹介より転借↓

脳疾患が招く麻痺、記憶障害、失語症――。脳外科医が診るのは、脳ではなく人生。元・脳外科医が書く超本格医療ドラマ!

日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。アメリカの病院から郊外の主幹病院にやってきた三瓶友治は空気を読まない。それは、少しの遅れが人生を左右する脳外科医ならではのふるまいでもあった。「脳内血腫」「第4脳室腫瘍」「失語症」の症例を収録。”

脳疾患って突然のことだし誰にでも起こりうることです

街で小銭を数えられない人や迷子の大人を見かけたら、後遺症の高次機能障害かな?と気づいてサポートもできます。

作品としても面白そうですし、絶対ドラマ化されそう!

そんな訳で皆さんも読んでみてくださいね😊

救急隊員と救命救急センターの皆様に最大の感謝を込めて!

☆ジャイロトニックは麻痺のサポートも得意ですよ〜

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

つながり

脳内出血のリハビリに、みんなジャイロトニック®︎やったら良いのに!

M様の初来店は2014年の11月

その翌年の10月に視床下部の脳内出血で救急搬送された後

再びスタジオにお越しいただいたのは

2ヶ月後の12月の事でした。

かなり早い対応で事後が良かったとはいえ、回復の速さに驚愕!

それからもほぼ毎週通って下さり、今日が200回目のレッスンでした。

冒頭の言葉はそのM様が言ったお言葉

先日「あ、これはジャイロトニックをやっていたからシナプスが繋がったんだ!」ってすごく実感する事があったんですよ』

『動かないこともあるし、不自由な事もあるんだけど

自分で動かさない事をジャイロでは動かせるから

そのお陰で動かす事を思い出せてるんだと思う」

と言ってくださいました。

トレーナーとしても感無量のお言葉ですし

ジャイロトニックのマシンもきっと喜んでいるはず!!

 

大病を患ったり予期せぬアクシデントで怪我をしたり。

たとえ治ると言われたとしても不安は募るし

いつも出来ていたことが出来なくなるのは大変なショックです。

私の母も十数年前に脳内出血で倒れてから半年ほどは

闘病後の鬱状態もあり動くのも外出することも嫌がったり。

ですがなるべく早期に動かした方が回復するし

結果的にそれが自信にも繋がるのですが

動かして!と思うそれは健常な人から見れば…の話。

当事者は動かない体と気持ちを持て余し

きっと闇の中でもがくような気持ちでいることもあるでしょう。

 

それだからこそ、ジャイロトニック®︎いいよ!!と言いたい。

自力で動けなくても誘導で一ミリでも動かせるし

その1ミリが1センチ、10センチ…と自力で動くようにもなれるはず!

それに多くのスタジオはマンツーマンだから

誰かと比べる事も人の目を気にする事も無いですし。

 

リハビリって辛いです。

時に辛い涙が出てくる事もあるでしょうが

ジャイロトニック®︎ではそれを

「できた〜!!!」の泣き笑いに変えられると信じたい。

M様への200回目の感謝と尊敬の愛を込めて♪

 

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

それぞれのレベル

今更ながらなんですが・・・

昨年末からこっそりスタジオ公式インスタグラム始めました(^^;)

 

自主トレ動画など少しづつ投稿しています。

@studioearlybirdで検索してくださいませ♪

 

で、インスタグラム。

このブログやFacebookページでの記事や写真を投稿しているので

正直言って面倒くさい・・・(^^;)とアカウントだけ作って放置していたのですが

アカウントがあるのに何も情報が無いのは

検索してくれた方に失礼かなぁ(;’∀’)と思いまして

重い腰を上げて投稿し始めたわけです。はい。。

 

以前はIT業界にいた訳ですし

割とSNS関係のことは飲み込みが早いと自負していた私ですが

インスタグラムの機能はへぇぇ~と思うこと多々あり。

面倒だなとか興味ないなって思っていましたが、便利なことも沢山ありますね。

 

私にとっての便利機能は”ジャイロトニック®の情報がバンバン入ってくること!”

興味のあることとして”GYROTONIC®””ジャイロトニック®”を登録しておくと

世界中のトレーナー達がアップしている練習動画が観れるのですよ!

 

実はジャイロ界は規約に厳しく、動画や写真などを公表するにも細かいルール決めがあり

トレーナーになった暁には数々の契約書にサインさせられます。

(さすが訴訟社会/アメリカ本部!!)

なので”GYROTONIC®”や”ジャイロトニック®”など商標登録マーク®をつけることも必須です。

これは全て提供している内容を守るため。

パッと見た内容をパクられ、表面的にまねした内容で

勝手に〇〇メソッドとか作られたくないという強い意志の表れです。

面倒だな~とかそんなに目くじら立てないくても・・と思うこともありますが

それだけメソッドの内容が奥深く、ジャイロ愛が深いということです(^^)

 

そんな訳でちょっと投稿しづらかったエクササイズ風景も

ルールに沿った内容なら投稿してよいと、本部も手綱を緩めてくれたので(笑)

世界各国のトレーナー達がこれでもか!!!と投稿してくる内容が

とても勉強になります。

中には超上級者向け?!なアクロバティックな動きもあって冷や汗ものですが(;’∀’)

そこを目指すモチベーションアップになり、楽しいです♪

 

上級者向けな動きもありますが

もともとは体を立て直すリハビリテーション目的から始まったメソッド。

これは昨年、Facebookで見つけた動画です↓

【Willi’s Way/ 脳卒中・脳内出血リハビリ動画】

脳内出血の後遺症で麻痺した体をサポートして動かしているという

これぞジャイロトニック®なんじゃないかな?!と思わせてくれる素晴らしい動画です。

 

麻痺や四十肩や産後・術後など、自分自身では動かしづらくなった体も

マシンのサポートがあれば、動かすことを思い出すことができる!

そのサポートをするためには、私たちトレーナーも学び続けなければなりません。

それは大きなプレッシャーを感じることもありますが

皆さまの笑顔が見れたとき、『やってて良かった!』と心から思えます。

 

リハビリ目的でもアスリート並みの上級者バージョンも。

それぞれのレベルに合わせて楽しめる

そんなジャイロトニック®が私は大好きです(*^_^*)

 

 

千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ

Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)

***************************************************

本部公式 動画はこちら↓

【ジャイロトニック®️メソッド 日本語訳】

***************************************************

 

笑いって大切/【脳が壊れた】

先日こちらのコラムを読んで→【脳が壊れた-ルポライターのその後】

即買いした書籍【脳が壊れた】がメチャメチャ面白い!

 

私の母が《硬膜脳動静脈奇形》という早口言葉のような脳血管疾患で

脳内出血を起こしたのが10年ほど前。

外出先で倒れているのを発見され救急搬送され、連絡を受けた身内も

倒れた当人も慌てふためき右往左往した経験があります。

 

そしてスタジオに通ってくださるお客様の中にも

昨年40代で視床出血という脳卒中を発症した女性(M様)がいらっしゃいます。

 

幸いなことに命に別状が無かった。無事生還したてよかったね!

と、家族や友人はホッとし、麻痺や言語障害があったとしても

生きて自力歩行出来て喋れるんだから良いじゃない?

と、周りは生きているだけでありがたいよと思いますが

当人にとってはある日、目を開けたら全くの別世界!

何もかもが感覚が違う!元に戻りたい!】と思う当人とでは

身体機能だけでなく、病後の感覚にも相当なギャップと苦しみがあるようなのです。

 

母もM様も片側に麻痺はありますが、外見上はほとんど判りません。

 

母は失語症という言語障害の後遺症で障害者手帳も持っていますが、かなり喋れます。

でも、読めません。かなり書けるようになりましたけど、読むのは苦行みたいです。

(簡単な英語は喋れるけど、正しい読み書き出来ないみたいな感じ)

 

M様は退院後すぐにジャイロトニックのレッスンに復活しましたが

元々左利きの手も自力では動かす感覚が薄く、ケーブルのサポートで動かしていた左手も

一年経過した今ではスムースにハンドルを回す事も出来るようになりました。

病後めまいに悩んでますが、まっすぐ歩けます。

 

そんな二人の様子を見ていると何の問題も無いように見えますが、そこが難しい後遺症!!

 

【脳が壊れた】の著者が笑いを交えつつも克明に記録している事と

母やM様の【こんな事が出来ない〜】と言っている事の多くが同じです。

それは見た目には判らない後遺症。健常と障害のグレーゾーン。

たとえば、レジ前で小銭入れパンパンなのに妙に手間取って

挙げ句の果てに300円ものに1万円出したり

早足でスタスタ歩いているのに、右側にどんどん寄って行って

自分からは人を避けずぶつかったり、電車のホームから落ちるんじゃないか?!ってことが度々あったり。

もの凄く解りやすいはずの道や看板を見落として迷ったり。

こういうの、はた目には『なんで?!アノ人、変なの(*_*)…』と思われがちですが

当人も家族も《あるあるネタ》だー!と思う事が沢山出てきます。

 

どうやら感覚としては、不慣れな土地の海外旅行中みたい。

お金(特に小銭問題)は指先の感覚が曖昧な事だけでなく、細かい数字が数えられない!とか

(海外のお金って、小銭を瞬時に判断するの難しくないですか?)

右(あるいは左)の視野が半分欠けていて見えていないのでぶつかる事も多いし

視野の問題にプラスして看板の文字などが外国語に見えて認識できないとか。

(ドイツ語で自動車修理工場とか書いてあっても、なかなか読めませんよね(^_^;))

 

海外で地図を持ってきょろきょろしていれば『旅行者かな』と親切に対応される事もありますが

日本人が日本のスーパーマーケットで小銭に手間取っていたり

人にぶつかるようにして何度も怪しくうろついていたら、ちょっと挙動不審ですよね。

 

でも、こういう事を知っていると、外出先で《ちょっと挙動不審》な人を見かけても

『あれ?ひょっとして見えない障害を持っているのかな?』と

レジ待ちでもちょっと待ってみたり、道を譲ったりと優しくなれます。

(本当に挙動不審人は避けますけど・・・私は都心を殺気立って歩く会社員の方が怖いです(^_^;))

 

身近にこういった後遺症を持った人がいるお陰で、脳卒中など限らず

【見えない障害】という事に苦しんでいる人が多いという事を実感できます。

明日は我が身。

もっと書きたい事、言いたい事もあるけれど、コレ読んだ方が面白い!!

我が身にも家族友人知人にも起こって欲しくは無いけれど、当事者になった時の気持ちを

笑いながら考える事ができる、人生の参考書かも?

病気の事って暗くなりがちですが、かなり笑える内容!人間、笑えるって大切です。

リハビリ従事者、ボディーワーカーには特にオススメです!

*amazonのリンクはこちら↓

【amazon/脳が壊れた】

image

*M様の症状の件、ご本人の許可を得て記載させていただきました。M様ありがとうございます。

同じような見えない苦しみに悩む方々が、この本の存在を知り少しでも共感し笑えますように♪

体に良いらしいモノ??

昨日は母の誕生日祝いで昼から焼肉。中落ちカルビ!

(スタジオ近く/浦安駅付近に最近オープンした新羅さんです♪)

image

食べたいモノのリクエスト第1位はいつも肉!な76歳。

そんな元気な母でも、高齢になればなるほど気になることの第1位は

やっぱり【健康】

 

『チョコレートって体に良いらしいね?』

『お味噌汁にヨーグルト入れると良いんだって!!』

 

しかし、『ナニに良いの?』と聞くと

『なんかTVでやってた!なんか良いんだよ!だよね?』

………

 

知らんがなっ{(-_-)}

 

TVや雑誌、何かの口コミで【体に良いらしいモノ】が一大ブームになる事ありますが

それ、ホントーに良いですか??誰にとって?ナニにとって??

 

朝はグレープフルーツだ!とか、バターコーヒーだけ飲めば良いとか

タンパク質は1日何グラムとか糖質制限とかオリーブオイルがどうとか

遡れば紅茶キノコとかケフィアヨーグルトとか??

 

いや、どれもコレも良いんだと思います。

それが本当に自分の体に合っていると実感出来るのなら

そう!大切なのは自分の体に合っているかどうかと観察すること!

誰かが言っていたとかTVで芸能人が紹介していたとかじゃ無くて!!!

(因みに腎臓病の食事制限の基本では糖質制限どころか、低タンパクー高炭水化物ですからね。

食事コントロールの自己流は場合によっては危険なのです…>_<…)

 

と、母にも力説しましたが。

そもそも。。。

40代で子宮筋腫で子宮全摘、60代で脳内出血で数回にわたる大手術、

果ては一昨年胃ガンで3分の1切除。。。なのに元気に焼肉食べてるし(^_^;)

胃ガン手術後1年で5キロ太るという医者も驚く(呆れる?)食いしん坊さんには

巷の健康法は必要無いんじゃ無いかと思いますが…(^◇^;)

 

そして私はトレーニングして無い日に昼から焼肉…に胃が夕方までもたれ

体の声に正直に、夕食は食べずに過ごしました(^_^;)

健康って一体何でしょう〜(^_^;)ハハハ…

 

皆さんも是非、自分の体の声に耳を澄ませて下さいね〜〜

(それにしても、焼肉には御飯よりやっぱりビールだ)