おはようございます!
今日はスタジオを飛び出して朝から羽田空港!
大阪のジャイロ同期のところへ向かう飛行機の中です。
彼女はさすがの“ザ・関西人!”
研修などで一緒の折にはいつも楽しく、
突き抜ける明るさで周りを盛り上げる天性のエンターテイナー!
そんな彼女ですが、昨年の12月に脳内出血を起こし
発症直後には車椅子で左半身麻痺の状態でした。
その姿に私を含め、トレーナー仲間達も大変ショックを受けましたし、安易にリハビリ頑張って!なんて言えない程、当初の状態は良くなかったと思います。
本当はすぐにでも飛んでいってお見舞いしたい気持ちもありましたが、
“ある時期”を迎えるまでは直接会うのは我慢しようと
そしてその“ある時期”が来たら、すぐに彼女に会いに行こうと心に決めていました。
私は母が脳内出血で倒れた経験があり、またお客様にも発症した方が居ます。
母の退院後はリハビリのサークルにも同行したりして、多くの方のお話を伺う機会も沢山ありました。
その時の皆さんのお話から、体や生活が取り戻せたとしても
“ある時期”を通り越さないとほんとうの回復とは言えないんだな…と思ったのです。
その“時期”とは、“ほんとうの泣き言を言えた時”
“リハビリがしんどい”とか“◯◯が出来なかったり落ち込む”などの言葉はいわば愚痴。
そうでは無くて
“出来ない自分、動けない体に不安があって、自分を責めたり、絶望、やり場の無い恨み妬み、落ち込みや果てしない悩みを持っている”
と、現状の自分のネガティブ思考をさらけ出せるまでは
虚勢を張った状態と言うか、無理をしている状態。
特に彼女のように人一倍周りを気遣い、盛り上げるような人は。。。
自分自身に置き換えて考えたら、目が覚めて体が動かない恐怖はもちろんですが
“もう2度とレッスンが出来ないかも知れない”
そう思うことは、想像を絶する苦しみだと思います。
だからこそ、“大丈夫!大丈夫!!!”と言い続けて、表面的に頑張っている時期では無く、
泣き言を言えたからこそ、また今まで以上にここから回復もするし
しんどい事もできない事もあって良いんだよ!と直接伝えに行きたかったのです。
そして先日彼女がリハビリの目標としてある事を成し遂げた事を報告してくれたSNSのなかで
【布団にくるまって毎日泣いてた日々、
こんな身体になって自分を恨んでいた
苦しかった、きつかった】
と、肉体的にだけで無く精神的にしんどかった事を伝えてくれました。
トンネル抜けたよ!おかえり!!さぁ、会いに行こう!
そんな訳で即・大阪行きです!!
と、ここまでが行きの飛行機内で書いた文面。
さて、実際会った彼女は。。。
★ーーーーーーーー★
帰りの機中です。1日はあっという間!
早起きが苦手だと言いながら、スタジオの窓から元気に手を振って出迎えてくれた彼女は
11ヵ月前には車椅子姿でいたとは思えないほど、シュッと姿勢良く出迎えてくれました。
レッスンも既に再開しているし、体の見た目もパワーあふれる笑顔も以前と何ら変わら無いことに安心しましたが
やはり当事者にしか判らない悩みやジレンマは深いわけで。。
そんな訳で軍曹降臨!不安解消の鬼のハンズオン大会!!!
今までとは感覚の違う左手でお客様をサポートできているのか?
不快感を与えていないか?
同じやり方で出来ないなら、こんなふうにしたら良いんじゃないだろうか?などなど…
トレーナー同士だからこそ遠慮無く意見交換!
軍曹として彼女のウィークポイントも攻め立てました。
(ラップラップラッププププ!!サイドプランクも宿題ね)
その結果、今の彼女のやり方で全く問題なく
むしろ今まで以上に多彩にサポート出来るだろうと、安心して声を大にしてオススメ出来ます!
(恥ずかしがる新徳ちゃん)
泣き言もいっぱい聞きました。
毒も沢山吐いてもらいました(笑)
泣き言も毒も当事者にしか判らない、貴重な体験談。
それらを少しづつ笑いのネタ出来始めていること。
客観的に自分を見つめる事が出来ていること。
それを活かしたレッスンは彼女にしかできない貴重な武器になるでしょう。
以前よりは疲れやすいし、とにかく眠くなる!というのも後遺症の1つ。
レッスン数はまだ多くは提供しづらい様ですが
来年には今の彼女だからこそ真から提供できる
新しいアプローチも学ぶそうです。素敵♪
弾丸日帰りでの慌ただしい襲撃でしたが、行ってよかった!
新徳ちゃんの新章始動
心から楽しみにしています。
関西の、いや、日本の皆さん お楽しみに!
同じような境遇でサポート欲しい方は
ぜひスタジオ カエルへ行って下さい。
リハビリと共に涙も毒も出せますよ(^ ^)
何故か大阪でも2回も道を聞かれた
千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ
Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)
***************************************************
本部公式 動画はこちら↓
***************************************************