最近ふと思った事。
よく「物事を始めるのに遅すぎるということはない」と言いますよね。
私も全くその通りだと思います。
ただ、いざ始めたことを継続するとなると、これが意外と大変だったりするんですよね。
どんなに好きなことや楽しいことでも、歳を重ねるにつれて「続ける」ということがしんどく感じる瞬間が増えてくる気がします。
たとえば、以前は夢中で取り組めていた趣味でも、「今日はちょっと気分が乗らないな」と感じる日が増えたり…
実は私自身が悩んでいる事。それは4年前に始めた乗馬
今年は1月から数えて20回しか行ってません
真夏は自分とお馬さんの体調を考えて2ヶ月休んだので、上達度合いも3歩進んで3歩下がる!?の状況
上手に乗れるようになりたい!と思う気力も、なんで上手になりたいんだろう?って疑問に変わってきたり…
皆さんも、そんな経験はありませんか?
熱中する気力が続かないなんて、若い時には思ってもいなかった!!!!!
肉体だけじゃ無く精神が老化するってこう言う感覚!?
だからこそ、もし何か始めたいことや挑戦してみたいことがあるなら、迷っている時間がもったいないと思うんです。
少しでも早く始めることで、その分楽しめる時間も長くなりますし、続けるための気力もきっと高い状態を保てるはずです。
もちろん、何かを始めなきゃ!って焦る必要はありません
でも「いつかやりたい」と思っていることがあるなら、思い切って今日をその「いつか」にしてみませんか?
何か始めてみたいことがあれば、ぜひその一歩を踏み出してみてくださいね。
0から1にするのは大変だけど、0.1づつなら続けられるはず!
私ももう少し、乗馬続けてみます
将軍になれるその日まで!!!
千葉県浦安市 ジャイロトニック®️スタジオ
Studio earlybird のEmikoでした(*^^*)
***************************************************
本部公式 動画はこちら↓
***************************************************